ほこりにもカビが生える?カビの発生する原因と影響、掃除・対策方法を紹介

コラム
コラム
ほこりにもカビが生える?カビの発生する原因と影響、掃除・対策方法を紹介
  • 公開日:2022年04月13日
  • 更新日:2022年04月13日
【目次】

カビが発生する原因と体への影響

カビはどのようにして発生するのでしょうか。またカビを吸った体にはどのような影響があるのでしょうか。
カビの発生する原因は空気中にあります。空気中には常にカビの胞子が浮遊しています。カビの胞子は25℃から35℃の温度であれば壁や天井に付着し、空気中の水分や栄養を吸収して増殖していきます。住宅に使われている建材はほぼすべてがカビの栄養になるといわれており、住宅はカビの宝庫といえるでしょう。そこにほこりや汚れがあるとさらにカビが育ちやすく、爆発的に増殖します。
空気中には目に見えないカビの胞子が常にあり、人は1日に1万個のカビを吸っているといわれています。健康な状態でカビを吸っても特に問題はありませんが、免疫機能が低下している方、高齢者や幼い赤ちゃんは注意が必要です。カビを吸い込むことで肺に感染して肺炎を引き起こす可能性があります。また壁や天井などで増殖したカビを大量に吸い込むと、健康な方でも感染症やアレルギーを引き起こすことがあります。

カビが発生しやすい状況

カビが発生しやすい状況とはどういうものでしょうか。空気中に漂う目に見えないカビは湿度・気温・栄養の3つの条件がそろうと爆発的に増殖して、人の目にも見えるようになります。それがいわゆるカビが生えた状況です。

カビが生えやすい場所

カビが生えやすい場所は主に水回りです。水回りはカビにとって増殖するのに適しています。浴室・洗面所・トイレ・キッチンこれらの場所は風通しが悪く湿度が高いのでカビが生えやすくなります。掃除の行き届かない部分はカビにとっての栄養が豊富にあるためカビたちは喜んで集まって来るのです。エアコンの内部も掃除がしにくくほこりがたまりやすいのでカビが生えやすいです。

カビが生えやすい環境

具体的なカビが生えやすい環境とは
・湿度 70%以上
・気温 25℃から30℃
・ほこりや汚れがたまっている
この条件を満たせばカビはどんどん増えるので、水周りだけでなく家の中のどこでもカビが発生する可能性があります。梅雨のじめじめした時期は特に湿度と気温がカビの発生に適した条件になるので、しつこいカビに悩む方も多いでしょう。

カビを発生させない、増やさないための掃除・対策方法

カビを発生させない、増やさないようにするにはカビの生える条件が揃わないようにする必要があります。日本の気候ではむずかしく感じますが、ちょっとした工夫でカビを繁殖しづらい環境に変えられます。カビ予防のために、日頃から心がけていきましょう。

こまめな換気をする

カビが発生するのは湿度70%以上です。部屋を締めきりにしておくと空気がこもり、湿度が上がってしまいます。天気のよい日は窓を開けてこまめに換気をしましょう。押し入れやクローゼットも湿気がたまりやすく、カビが生えやすい場所です。定期的に扉を開けて、中の空気を入れ替えましょう。

こまめな掃除

カビの栄養となるほこりや汚れは放置せず、こまめに掃除をしましょう。ほこりのなかにはダニが多く、ダニの糞や死骸もカビの栄養になります。また食べカスや調味料や汁ものをこぼしたあとのシミにも、カビが喜ぶ栄養が豊富に含まれています。衛生面を考えても、放置せずに気づいたときにさっと掃除をする習慣をつけておくのがおすすめです。

部屋干しは避ける

部屋干しをすると、部屋の湿度が上がってカビが発生しやすくなります。部屋干しはなるべく避けた方がよいですが、花粉や梅雨の時期はどうしても外干しができないときもあります。そんなときは、衣類用の乾燥器や除湿器を利用するとよいでしょう。

湿度を下げるアイテムを使う

部屋の湿度を下げるためのアイテムを有効的に使いましょう。乾燥剤や除湿剤などはドラックストアやスーパーなどで簡単に手に入るのでおすすめです。クローゼットや押入れには常に入れておくとよいでしょう。

ほこりが発生する原因と体への影響

ほこりにはいくつかの種類があって、発生する原因はほさまざまです。ほこりはハウスダストの元です。ハウスダストを多く吸い込んで生活していると、喘息やアレルギーを引き起こす可能性が高まります。放置せずこまめに掃除しましょう。

ほこりの正体① 繊維ほこり

繊維ほこりは、布団や衣類・カーペットやソファなど家にあるさまざまな繊維製品がこすれ合って出るほこりです。住まいのなかにあるほこりの70%は、この繊維ほこりが占めています。

ほこりの正体② 土砂ほこり

いつの間にか家の中に侵入してくる土や砂などの鉱物系のほこり。窓の開け閉めや風、靴の裏や上着などに付着することで、家の中に入ってきます。窓や玄関まわりはこの土砂ほこりが多くたまりがちです。雨が降ると固まって汚れを落としにくくなるので、こまめに掃除をして取り除きましょう。

ほこりの正体③ ダニの死骸やフン

ダニは布団やカーペットなどを住みかにして、1年を通して繁殖します。ダニのしたフンや死骸はハウスダストとして空気にまざり、部屋にたまっていきます。また、ダニは人の汗やフケなどをエサにして、繁殖を繰り返していきます。布団やカーペットの掃除を怠ると、繁殖がどんどんすすんでしまいます。

ほこりの正体④花粉・黄砂

春先になると増える花粉や黄砂は、風や衣類に付着して室内に入り、ほこりとして蓄積されます。

ほこりが発生しやすい状況

ほこりは常に発生しています。ほこりのほとんどは繊維くずです。繊維くずは布団・カーペット・ソファ・ぬいぐるみなどさまざまなものから発生します。発生したほこりは静電気によってくっつき掃除の行き届かない場所で増えていきます。

ほこりが発生しやすい場所

ほこりが発生しやすい場所は、同じ部屋の中でも差があります。布団や衣服など繊維製品が多くある場所や家族が滞在する時間が長いほどほこりは発生しやすくたまりやすいです。また、ほこりは人が移動すると舞い上がり、ゆっくりと床へ落ちてたまっていきます。舞い上がっては移動していくので、一見ほこりが目立たない場所でも、実は空気中には多くのほこりが存在しているのです。

ほこりが生えやすい環境

ほこりは静電気によってほかのほこりとくっつきたまっていきます。静電気の発生しやすい場所は、目に見えるほこりのかたまりが発生しやすい環境といえます。電化製品のまわりやカーテン・クッション・ソファなど布がこすれやすい場所には静電気が起こりやすく、ほこりも発生しやすくなります。コンセントの電源部分もほこりがたまりやすい場所です。ほこりを放置していると発火の原因にもなるので、注意が必要です。

ほこりをできるだけ抑える掃除・対策方法

ほこりは気づかないうちにどんどんたまっていくので、対策が必要です。ほこりは人が活動的な日中は舞い上がり、家族が寝静まった夜にゆっくりと床へ落ちていきます。ほこりの習性を利用して、簡単にできる対策方法を紹介します。

高い場所から掃除する

ほこりは軽くてちょっとした空気の流れで舞い上がってしまいます。ほこりがたまっているからといきなり掃除機をかけてしまうと廃棄の勢いで床のほこりが散ってしまいます。まずは高い場所からモップやハタキでほこりを落としていきましょう。最後床に落ちたほこりはリビング用もモップで拭き取り仕上げに掃除機をかけましょう。

人が降れる場所は拭き掃除

ドアノブやテーブルなど人が頻繁に触れる場所は、皮脂や手垢などが付着していて、ほこりが付きやすくなっています。こまめに拭き掃除をすると、ほこりの付着を抑えられます。キッチンやトイレなど汚れやすい場所も定期的に拭き掃除をして、ほこりの蓄積を抑えましょう。

カビ・ほこりの掃除・対策はクリーンクルーへ!

カビ・ほこりを放置すると、アレルギーや感染症のリスクが高まります。こまめに掃除をしたいとは思っていても、「仕事が忙しくて毎日するのは難しい」「子どもに手が掛かり掃除をするのが難しい」などさまざまな理由でカビやほこりがたまってしまうこともあります。そんなときは、思い切ってプロの力を借りましょう。クリーンクルーならキッチン・浴室・トイレなどをまとめてキレイにしたいセットプランやトイレだけ・玄関だけしてほしいなどの個別の掃除にも幅広く対応しています。さまざまなプランの中から、ご希望に合ったプランが選べて安心です。

掃除プランの例

・浴室掃除 料金の目安は2万円程
①浴槽②シャワー蛇口まわり③浴室内の壁④浴室内の床・排水溝⑤ドアまわり⑥シャンプー台を掃除します。
排水溝は分解し、カビ・水垢・ヌメリを落として専用の洗剤で徹底洗浄を行います。シャワーヘッドや蛇口など細かいところもピカピカになります。汚れを逃さない仕上げ力で、キレイを長持ちさせます。最後はお客さまと一緒にしっかり確認するので安心です。

・おまかせおそうじセット7か所プラン 料金の目安は10万円ほど
レンジフード・キッチン・浴室・トイレ・洗面所・窓・床まるっとおまかせできる、非常にお得な新プランです。
時間と労力をかけて一生懸命掃除をしても、思ったよりきれいにならない頑固な汚れは、プロの力を借りて徹底的にきれいにしてもらいましょう。複数の箇所を依頼するなら、断然セットプランがおすすめです。キャンペーン時期に申し込みをすれば、さらにお得にお試しいただけます。

利用者レビュー①
レンジフード・浴室掃除を申し込みました。口コミの評判がよくてクリーンクルーさんに決めました。実際に作業をしていただいてとても丁寧なところがよかったです。一つ一つの作業に説明をしてくれてわかりやすく安心しておまかせできました。作業後の浴室とレンジフードのキレイさには驚きました。

利用者レビュー②
レンジフード・キッチン・洗面所・浴室・トイレ・床・窓の7か所セットをお願いしました。自分ではすべてのか所をやれないと思い、思い切ってクリーンクルーさんにお願いしました。結果、お願いして本当によかったと思いました。一切手を抜くことなく丁寧に作業してくださり、すべて大満足な仕上がりでうれしくなりました。またお願いしたいです。

浴室のお掃除・クリーニングならプロがおすすめ!

まとめ

カビ・ほこりは空気中に潜んでいます。こまめな掃除を心がけて、家の中のカビ・ほこりを除去して繁殖させないようにしましょう。放置してしまうとほこりにカビが増殖してしまいます。体の中に入ったらアレルギーや感染症になる恐れがあるので、小さな子どもがいるご家庭では特に注意が必要です。ハウスダストは病気のもとです。健康的に過ごせるように、家は風通しよく湿度と温度は高くなりすぎないようにしましょう。

クリーンクルーのハウスクリーニング

クリーンクルーなら!
お客様のご要望に合わせた
プランが豊富!

対応エリア

  • 0120-331-839
  • カレンダーで予約
  • LINEお問合せ
  • メールお問合せ

MENU