エアコンクリーニングのタイミングはいつがいい? コラムハウスクリーニングエアコン 2017年05月17日 エアコンクリーニングしないとどうなる? エアコンを掃除しなくてはいけないと思っていても、エアコンクリーニングなんて面倒…何とか使えているから掃除なんかしなくても大丈夫…なんて使い続けている人も多いでしょう。確かに掃除をしなくても、ある程度は使うことができます。でも、エアコンを使うたびに体に良くない空気が室内に送り込まれている…と思ったらどうでしょうか?今すぐにでも掃除したいと思いますよね。エアコ... →続きを見る
体調不良の原因はエアコンのカビ?! コラムハウスクリーニングエアコン 2017年05月16日 エアコンのカビに要注意! エアコンをつけるとなんだか臭う…という経験はありませんか?その正体はカビです。ほこりが溜まって汚れが蓄積すると、エアコン内部はカビの天国。こまめに掃除しておかないと、どんどん増殖してしまいます。カビの影響は人体におよび、体調不良の原因にもなります。 エアコンで増殖したカビが原因となる病気の一つに、カビ肺炎があります。夏型過敏性肺炎と呼ばれるものなのですが、エアコン... →続きを見る
エアコンの室外機も掃除しないとダメ?! コラムハウスクリーニングエアコン 2017年05月15日 エアコンの室外機の役割とは? エアコンは本体だけで作動できません。本体を室内機といいますが、それと同じように室外機も必要です。室内機と室外機は2つセットでエアコンなのです。しかし、室外機はその名前の通り外に設置します。そのため、重要な役割を果たしてくれている室外機について、忘れがちになります。 エアコンは、まず冷房の場合、室内にこもっている熱を外に排出することによって、室内の温度を低く... →続きを見る
エアコンフィルターは水洗いでもいい? コラムハウスクリーニングエアコン 2016年10月25日 エアコン掃除って、面倒でサボりがちになってしまうもの。 そもそもフィルター掃除って、どうしたらいいの? と疑問に思う方もいるかもしれません。 基本的にはエアコンフィルターは水洗いでOKです! エアコンを開けて、フィルターを取り出し、まずは掃除機でホコリを吸い取りましょう。 掃除機である程度ホコリが吸い取れれば、あとはお風呂場などでシャワーで水洗いをしましょう。小さなブラシで擦ると汚れがよ... →続きを見る
エアコンを付けると咳が出る?! コラムハウスクリーニングエアコン 2016年10月25日 久しぶりにエアコンを付けてみると、なんだか埃っぽい感じがする・・・。次第に咳が出るようになってきた。 という方も多いのではないでしょうか? それは風邪ではなくもしかすると、ホコリやカビが溜まったエアコンが原因のアレルギー症状かもしれません!! 「トリコスポロン」という高温多湿が大好きなカビがエアコン内部で発生している可能性があります。このカビを吸い込むことで、アレルギー反応を引き起こし、咳や... →続きを見る
→続きを見る