- ハウスクリーニング、お家の掃除代行ならクリーンクルー
- エアコンクリーニング
- プロのエアコンクリーニングの流れを解説!当日の作業内容から費用まで!
プロのエアコンクリーニングの流れを解説!当日の作業内容から費用まで!
エアコンは春は空気清浄、梅雨の時期は除湿、夏は冷房、冬は暖房と使わない期間はほんの少し。エアコンの奥の方まで汚れが溜まっています。奥の汚れはパーツを分解して掃除をするので、プロでなければ出来ません。プロのエアコンクリーニングってどんな流れでするのでしょうか?当日は家の中での作業になるので、作業内容や時間、どれくらいの費用がかかるか調べておきたいでしょう。プロのエアコンクリーニングを分かりやすく解説します。
動画で見るプロのおそうじ
【エアコンクリーニング編】
エアコンクリーニングの流れ

長年溜まったホコリ、カビだらけのエアコン、
プロの熟練アドバイザーはこんな風に作業をしています。
-
1取り外し(分解)
本体の動作確認のうえ、フィルターや前面パネルを取り外し、エアコン周りを養生します。
-
2高圧洗浄
エアコンにたまったホコリを除去後、専用洗剤で熱交換器・ファン(吹き出し口)を高圧機で洗浄します。
-
3すすぎ・部品洗浄
中和剤を塗布、さらに高圧機でよくすすぎをします。取り外したパネルや部品も洗浄します。(浴室や水場をおかりします)
-
4拭き上げ・取付(組立)
仕上に消臭剤を噴霧し、取り外したパネルや部品を組み立てて試運転後、終了です。
※高圧洗浄機を使用しますので、振動や音が出ます。予めご留意下さい。
クリーンクルーなら!
プロの技で手際よく徹底洗浄!!
エアコンクリーニング当日までの準備
エアコンクリーニングを頼んだものの、依頼者の方では何か準備はあるのでしょうか。依頼したときに業者から必要事項についての説明がある場合が多いですが、確認のポイントをチェックしておきましょう。
駐車場所の確保
業者は車で来ますが、駐車スペースはありますか?自宅にない場合は近くの駐車場を利用することになりますので、駐車代はどちらが負担するのか確かめておきましょう。打ち合わせの際、確認していないようでしたら、業者の公式サイトなどからも問い合わせフォームやメールで質問して確かめられます。
作業スペースの確保
エアコンクリーニングの当日はどこで作業をするのでしょう。エアコン本体のある場所は脚立を使って作業をするので、2畳ほどのスペースがあれば大丈夫です。動かせるものは移動してスペースを確保しましょう。
エアコン本体の付近に、ベッドや机、ピアノなど動かせないようなものがあり、作業スペースが確保できないようでしたら、前もって業者に相談してくといいでしょう。
部品の洗浄場所の確認
エアコンの取り外した部品の洗浄に、水が必要になります。部品の洗浄は業者が持参したケースを使うほか、お風呂場やベランダ、一軒家でしたら玄関先や庭を借りて行なう場合があります。洗浄場所もあらかじめ確かめておくと安心です。
エアコンクリーニングの費用
壁掛けタイプ1台の料金 | |
---|---|
相場 | ¥7,000~11,000 |
所用時間 | 60分~90分 |
オプションメニュー
エコ洗浄 | ¥5,000~ | 環境に優しい天然ミネラル成分でエアコン洗浄。 |
---|---|---|
室外機 | ¥4,000~ | 室外機ファンの洗浄で熱交換率もアップ。 |
防カビ・抗菌コート | ¥4,000~ | 1回で驚きの効果! 汚れやカビがつきにくい。 |
※オプション、プチお掃除のみのご依頼は出来ません。なお、商品の組み合わせによって一部承れないものもございます。
※天吊タイプの室外機の場合、別途¥3,240がかかります。
お得なキャンペーン
エアコンクリーニングの体験レビュー
実際にエアコンクリーニングをプロに依頼した方の体験レビューを紹介します。エアコンクリーニング終了後の実感が伝わってきます!
レビュー①
3年前に引越してきてから、一度もエアコン掃除をしていませんでした。最初にエアコンクリーニング前の状態を業者と確認。最近エアコンから出る風がなんだか臭いような気がしていましたが、ここまで汚れていたなんて…驚きました。クリーニング終了後は、臭いもすっきりとなくなり、出てくる風が深呼吸したくなるほどきれいに感じました。むしむしと暑い日でも、帰宅してエアコンをつけたらすぐ涼しくなって快適に過ごせています。
レビュー②
毎年自分でエアコン掃除はしているものの、業者さんにお願いするのははじめてでした。表面の汚れはそれほど目立たない状態ですが、内部の汚れが落としきれていない気がして気になっていて…。エアコンを分解した状態を見せていただき、こんなにも汚れやほこりがついているのかとびっくりしました。丁寧にすみずみまでクリーニングしていただき、プロのクリーニングははやり違うんだな―と感じました。洗浄した汚水も見せていただき、汚れがしっかり落とせていることが実感できて楽しかったです!抗菌コートで仕上げていただいたので、エアコンが必要な季節、これまで以上に気持ちよく安心して過ごせそうです。
エアコンクリーニングに関する疑問
エアコンクリーニングを依頼する際、心配なこともいろいろと出てくるでしょう。マンションやアパートでは、クリーニング時の騒音が気になります。洗浄には水を使いますが、水道が浄水器付きの蛇口の場合、洗浄機のホースを直接つなげない場合はどうやって作業するのでしょう。エアコンクリーニングでよくある質問にお答えします。
作業中の音はどれくらい?
エアコンの洗浄には高圧洗浄機を使います。高圧洗浄中の音は、TVの平均的なボリュームくらいです。
お隣とのトラブルが心配な方は業者にお話しておきましょう。洗浄機器を変えることが可能な場合があります。また、お隣の方にお掃除が入ることをお知らせしておくと安心ですね。
浄水器付きの水道でも平気?
洗浄では水を使いますが、バケツなどにためた水を使う「汲み取り式」と、高圧洗浄機自体水のタンクがある「タンク式」があります。ホースを水道の蛇口に接続するのではないので、水道の蛇口はどんな形でも大丈夫です。
クリーニング後もきれいな状態を維持するコツ
エアコンをクリーニングした後の始動では、空気が美味しく感じられることでしょう。このきれいな状態を維持するコツがありますので、次回のクリーニングまで自分でもやってみてくださいね。
コツ①定期的にフィルター清掃を行う
フィルターは2週間に1回は掃除機でお掃除をしましょう。自分で簡単に取り外しできます。取り外したフィルターの埃を歯ブラシと掃除機で吸い取ります。汚れがひどいときは台所洗剤や洗濯洗剤で洗い、きれいな水ですすぎ洗い、すっかり乾いたらエアコンにつけて終了です。
コツ②こまめな換気も有効
エアコンは室内の空気と一緒に埃も吸い取っていますので、1日に5分の換気が有効です。
このおそうじを注文された方はこちらも注文されています!
お得なハウスクリーニングセットプラン
-
水回りお掃除4ヵ所セット
クリーンクルーでは大人気「水回り4ヵ所セット」を割引価格でご提供中です!ぜひご利用ください!
標準価格 ¥69,000~(税込¥75,900)が42%OFF!!
39,800~
(税込¥37,950) -
おまかせお掃除7ヵ所セット
レンジフード、キッチン、浴槽、トイレ、洗面所、窓、床すべてをプロにお任せ!!
標準価格 ¥103,000~(税込¥111,100)が37%OFF!!
64,800~
(税込¥65,780) -
引越し前後まるごとおそうじ
引越しで忙しいあなたに代わって、6か所のお掃除がすべて入った超!お得なセット!
標準価格 ¥101,000~(税込¥111,100)が78%OFF!!
22,000~
(税込¥19,800) -
カビ対策お掃除セット
エアコン+室外機+防カビ抗菌コート+浴室+浴槽内部高圧洗浄の5点セット!
標準価格 ¥49,000~(税込¥53,900)が27%OFF!!
36,000~
(税込¥39,600) -
出産前後お掃除セット
お部屋のハウスダストやカビから大切な赤ちゃんを守る!出産前後のお得な5点セット
標準価格 ¥75,000~(税込¥82,500)が31%OFF!!
52,000~
(税込¥57,200) -
高い所お掃除セット
お掃除が大変な高い所のお掃除をまとめてキレイに!
標準価格 ¥29,000~(税込¥31,900)が28%OFF!!
21,000~
(税込¥23,100) -
キッチンまるごとお掃除セット
しつこい油汚れやシンク、キッチン床まで徹底的に洗浄!
標準価格 ¥50,000~(税込¥55,000)が28%OFF!!
36,000~
(税込¥39,600) -
換気扇・ガス台お掃除セット
頑固な油汚れもスッキリ!キレイが長持ちします。
標準価格 ¥27,000~(税込¥29,700)が26%OFF!!
20,000~
(税込¥22,000) -
浴室まるごと防カビセット
お風呂の水アカやカビ、ヌメリをシャットアウト!
標準価格 ¥41,000~(税込¥42,900)が32%OFF!!
28,000~
(税込¥30,800) -
窓・ベランダセット
意外と汚れやすい窓やベランダのお得なセット!
標準価格 ¥22,000~(税込¥24,200)が18%OFF!!
18,000~
(税込¥19,800) -
お掃除ギフト
“ありがとう”や“お疲れ様”の気持ちをこめて・・・
選べるお掃除ギフト標準価格 ¥22,000~(税込¥24,200)が20%OFF!!
17,800~
(税込/送料込)
ハウスクリーニングに関するコラム
注意事項
- ※故障(異音がする、取り外しができないなど)している場合や動作確認ができないものは承ることができません。
- ※修理、メンテナンス、部品交換・購入などは承ることができません。
- ※エアコンから発生するにおいは、湿度・気温等によってクリーニング作業後も発生することがあります。
- ※設置から10年以上経たれている機種についてはクリーニング作業による破損・故障の場合、当社で責任を負うことができません。
- ※クリーニング作業に使用する専用洗剤の噴霧中は近い距離に近づかないようお願いします。
- ※エアコンの真下で作業を行いますので作業スペースの確保をお願いします。なお、2名で移動できない家具がある場合には承れません。
- ※設置位置が2.7mを超えるものは承ることができません。
分解したパネルや部品を洗浄するスペースをご用意下さい。(浴室やベランダの水場などスペースが確保できる場所) - ※クリーニング作業は研磨することによって設備の仕様や素材に細かな傷がつくことがあります。
- ※防汚・撥水コーティング加工が施されているものはクリーニング作業によりその効果が損なわれることがあります。
- ※汚れによってはクリーニング作業で完全にとれない場合もございますので予めご了承下さい。
- ※設備全般において10年以上経過している機器については保障の範囲を超えることがあります。
- ※ (お願い)エアコン洗浄時の汚水はトイレなどに流させていただきます。なお、洗浄の際に使用する養生ゴミの処分をお客様にお願いしております。
- ※汚れや広さ、タイプなどによって料金が変わる場合もございます。別途お見積もりをご案内いたします。詳しくは訪問アドバイザーまでお問い合わせ下さい。
- ※20年以上経過のエアコン、レンジフードの作業は承ることができません。